念願の万博へ
万博に行くなら5月しかない!
もう4月から決心していました!
梅雨が開けると灼熱地獄に台風シーズン
ポンコツにはキツい雨に暑さに低気圧🌀
半分勢いでチケット🎫を買い有休を取り
埼玉から始発に乗って弾丸万博ひとり旅を決行。
「わんぱく」する気満々で覚悟も決めていた所
案内役を申し出てくれた親友Mには本当に感謝🥲
突然の「思いつき」に即半休を取ってくれて
遠慮するものの「会いに行くよ」の親友Yに感激😭
平日なのに過去最高を更新の入場社数13万人。
暑い中🫠どのパビリオンも長蛇の列で2時間待ちとかデフォ。
「どのパビリオンも入られへんかったらかわいそう」
と、必死の直前予約を取ってくれたMちゃんのおかげで
万博ノーパビリオンにならずに済みました!
ホンマにもう感謝しかない、持つべきは友!を実感。
念願のミャクミャクくじは入場直後に並び1時間半待ち。
個数制限かかってて1回しか引けず、残念😢😢😢
→因みにこの子は3等です。
午後からYちゃんも合流してワンパクがサンパクに!
念願の大屋根リングにも上がれて大満足です。
「また来たらええやん」「今度は泊まりでおいで」
「7月埼玉の後、一緒に帰って行こ」と嬉しいお誘い✨
後ろ髪引かれながら18時33分のぞみで帰宅。
疲れ果ててグリーン車にしたら良かったと激しく後悔するも
楽しかったexpo2025でした、
MちゃんYちゃん、本当に本当にありがとう😊
追伸
茲許、体力に自信が無いので(でも諦めたくは無かった)
弾丸日帰りですが、万博滞在時間は7時間弱に抑えました。
所謂、通常の勤務時間よりはかなり短かめ、なんですが
帰りの新幹線は関節痛に腰痛に呼吸苦のオンパレードでした。
ケチってグリーン車を取らなかった事を激しく後悔😭
行きは始発駅だし自由席でも良いけど、帰りはグリーン車がベスト。









このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。