haruyokoikoiのブログ 第2章

自業自得のACOの日記です。基本毎日更新です。

脳内BGMは威風堂々 の水曜日の朝

丑三つ時に目が覚めて、ピーヒョロヒョロとさえずっていると
明け方を迎えたポンコツです。サルタノールを使う程ではないけれど
と言う、一番中途半端なやつ。


5時になって目覚ましテレビの占いを見たあと少しウトウトしていたら 
バスに乗り遅れて何時もより30分遅れの日本橋到着です。


7時30分も過ぎると人通りも増えて、三井村こと日本橋室町も 
活気を帯びてきました。


清々しい朝の風景に映える凛々しい獅子🦁の御姿に
脳内BGMは「威風堂々」職場に向かう足取りも軽くなります。


いつもより遅くなりましたが、ちゃんと福徳神社⛩への
お詣りも済ませました。


よーし、折り返しの水曜日。ちょっと今は深呼吸は出来ないけど、やったつもりで
元気出して行こう!

東京駅の神座が8月末で閉店していました

本文と関係ありませんが「日本橋室町と秋の空」です。
綺麗に撮れたので載せてみました。今日は朝から清々しいお天気です。


昨日の帰り道で衝撃の貼り紙を見つけてしまいました。


東京駅のキッチンストリートにあった神座が閉店していました。


大阪のミナミ、心斎橋で飲んだくれた〆は
「神座」派と「金龍」派に分かれていました。
→年齢がバレたかなwww


楽しいお酒の後の神座、やけ酒の後に泣きながら食べたラーメン
青春時代のほろ苦い思い出まで、いっぱい詰まった場所でした。


遠きにありて思い出す故郷の、ランチタイムは細やかな癒しの
ひとときでした。


なのになのに、閉店ってどう言うこと!
「全面リニューアルによる」閉店と有るので、昨今のコロナとは
関係ないかも知れませんが、身近で味わえる故郷の味が
また一つ無くなってしまいました。

喘息と逆流性食道炎の合わせ技でIPPON 😭

下手すりゃ北海道より寒い今日の東京です。


寒暖差が効いたのか早朝の暢気な妄想も吹っ飛ぶ久々の試練が😭
軽めにランチを済ませて席に戻ると、ひゅうううん🍃しゅるしゅる?


何なんでしょう、お腹にモノが入ると呼吸が辛くなると言うのは。 
息切れ😮‍💨が始まると吐き気も催すと言う、まさに喘息と逆食の合わせ技⁉️


オマケに1階と2階を階段で立て続けに2往復(勿論オシゴトです💦)
もう自分が何が原因でシンドいんだか訳わかりません。 


オマケに咳も出始めて、サルタノールかコデインリン酸か?
もし逆食と階段が原因なら、サルタノールは逆効果だな
かと言って、コデインリン酸は使った事ないから怖すぎる😭


結果、久々の抱きクッションでひたすら耐えて漸く1日を乗り切りました。


ちょいと気管も痛いので、ウチに帰ったらハーゲンダッツ食べて
薬飲んで、テリルジー(これ1番安全で確実!)やって寝ます。


やっぱり、プレドニン2週間は効いてたんですかねぇ(~_~;)
後3週間耐えられるかどうか不安になってきました。