診療後は新橋の烏森神社へお詣りしました。 28日に抗癌治療中の親友に会うので、癌封じの御守を買い求めに。 で、新橋の喫茶フジでランチを頂いたあとのコーヒーです。 たまたま、新橋駅構内の純喫茶ガチャを試したら此れが当たりました。 ホンモノと、イラストと、ミニチュアです♪ あ、すみません、本題に戻りま... 続きをみる
haruyokoikoiのブログ 第2章の新着ブログ記事
-
-
院内コンサル後の初めての定期診療日に行って来ました。 画像は今日の純喫茶ランチです。わーい🙌 今日の主治医様は何だか機嫌が良くて優しかったです。 ははぁ、ご自身が体調良いのかな?咳もなく元気そうで良かったです。 「こんにちは、1ヶ月どうだった?」 「ぼちぼちでしたね。サルタノール3回とプレドニン... 続きをみる
-
帰りに気付いたんですが、中央本線って分断されてるんですね。 帰りは特急あずさで帰ろうと帰りの電車の時間を調べて居る時に 気付きました。 帰りのバス、この調子だとしんどいな😭 明日が予約診療日じゃなかったら、もう一泊したかった。 もちろん飲みになどいきませんよ。休息の為の延泊です。 ならば少しでも... 続きをみる
-
国宝松本城、本当に綺麗なお城です。澄んだ水に映る姿も美しいです。 赤とんぼが居る!と慌てて撮りましたが、もしかして違いますか? 赤とんぼ 羽を取ったら唐辛子🌶 なんて言いますが、 これは唐辛子になりませんね。 これが本物の唐辛子🌶、いや赤とんぼですね。 朝から水を飲んでも吐いてしまう→やっぱ... 続きをみる
-
信州と言えばジビエ料理、昨日は生まれて初めて鹿を食べました。 いきなりの肉🍖そのままはハードルが高いので、細かく刻んで ミンチになって入っている鹿のコロッケで。 目から鱗なくらいに美味しくて、調子に乗ってウサギ🐇にまで 手を出しそうになりました。 いやあ、今日は良い1日だった、ジビエ料理も経験... 続きをみる
-
長年の想いを叶えるべく、奈良井宿にやって来ました。 関西にいた頃より、此処と馬籠宿、妻籠宿は来たかったので。 心の通う酒 木曽路 ですって。 木曽路と聞くと故郷が近付いた気がします。 関西からも同じくらいの時間と距離だからでしょうね。 お昼は新そばで、ちょっと一献。信州と言えばお蕎麦、秋と言えば ... 続きをみる
-
空が青くて、空気が綺麗です。 気圧は低いですが、渋滞で徐々に上がって来たので 思ったほど辛くないですね。 特急電車で行くよりも高速バスの方が身体にもお財布にも 優しいですな。 嬉しがってアップルパイ🍎買いました。 後で景色の良い所で食べましょうね。 秋の旅はまだまだ此れから始まります♪
-
昨日、玄関先に居たカマキリです。 「蛾」じゃないから近寄って撮りました。え?良いよね? →因みに「蛾」アレルギーです。 昨日、余りの寒さに負けて、コタツ出しました。 未だ電源🔌はいれてませんが、コタツ珈琲時間は幸せ過ぎます。 めちゃめちゃ久しぶりに昼寝してしまいました。 そのせいなのか、眠れな... 続きをみる
-
さて、朝からお気に入りのマグでコーヒーを飲みます。 海外のスターバックスのビンテージマグです。 スタバって判り難いですが、配色が好きで買ったやつです。 週末に向けて体力温存!と昨日は21時就寝でした。 本当にもう遠足前の小学生です。 で、22時、0時30分過ぎ、2時前、4時前に咳で目を覚ますも 久... 続きをみる
-
お題のまんまです。有給休暇前のカフェランチです☕️ 野菜を山羊の様に貪りたいと思い、オープンとほぼ同時に 入店しました。→30分経過しましたが、満席です。 お肉のランチとサラダランチのハーフ&ハーフのプレートです。 ハニーマスタードのチキングリル バルサミコソース ほら、この辺りでもうカフェ感満載... 続きをみる
-
-
昨日の夕飯は湯豆腐鍋でした。昆布で出汁を取って、ポン酢で食べるやつです。 お醤油にカツオ節を、これでもか!と入れたやつに七味もどっさりなタレの 2種類用意します。夫はゴマだれ嫌いなので、このパターンが多いです。 ポン酢大好き大阪人(夫はそう言いますがどう思います?)なので、色々な ポン酢を試しつく... 続きをみる
-
今日も寝ることを諦めて、ブログを更新する人です。 そうか、毎日毎日こんなに早起き出来るなら 修行してパン屋さんにでもなるか?と途方もない事を考えています。 うんうん、空気の悪いところでストレス満載のリーマンやってもな? 私のアレルギーは「蛾」だけやし(幸せな事に) パンかぁ、毎日朝ごはんはパンか... 続きをみる
-
十五夜に買って帰った月見うさぎ。 十五夜あたりに期間限定で発売される可愛らしいお饅頭です。 先月買い損ねたので、今月は金曜日の昼休みにダッシュして 最後の1つを手に入れました。美味しかったです💕 結局昨日はパジャマのまんまで贅沢な日曜日を過ごしました。 編みかけのカーディガンの後身ごろを仕上げよ... 続きをみる
-
明け方から咳に悩まされているベッドの妖精🧚♀️です。 ええ、妖怪の変換ミスではありません。 朝から酸素は絶好調の94、ピークフロー150、 カーテン開けると外は雨、ベランダめだかの点呼に行くと寒っ! ああ、そりゃ調子悪い訳やわ👎と悟る人間気象台です。 で、近くのニトリで見つけた最近のお気に入... 続きをみる
-
緊急事態宣言も開けて、街も生気を取り戻して来ました。 早朝の東京駅裏の飲食街に堆く積み上がるゴミ袋に 大都市東京の復活と底力を感じます。 緊急事態宣言明けの2度目の金曜日、関東異動後に 初めて飲みに誘ってくれた大好きな先輩と一杯引っ掛けて来ました。 先ずは1年振りの再会に乾杯し、会えなかった間の... 続きをみる
-
さてさてラスト金曜日の始まりです。 通勤途上に有った可愛らしいフレンチマリーゴールドです。 花言葉は「常に可愛らしい」だそうです。↑書いてます。 私もそんな人間で居たいものです。 日本橋のたもとに有る石標です。 我が故郷まで550粁と有ります。 「こんなに故郷から離れて今私は頑張ってる!」と思う... 続きをみる
-
前略 昨日の採血の跡、1円玉くらいの内出血出来てます。 ほらね、やっぱり痛かったもん、写真撮ってブログで愚痴ろ と何気にタイムラインを見たところ 頂きました、7,777❣️この瞬間に立ち会えました💕 咳が出ただの、ヒューゴロしんどいだの、主治医様に叱られただの お昼ごはんが美味しいだの、酒が旨... 続きをみる
-
いきなりですが、サニーレタスと生ハムと柿のサラダです。 食べる直前に黒胡椒を引いて、オリーブオイルと米酢と塩で作った シンプルなドレッシングをかけると美味しいです。 柿剥いて、レタスちぎるだけで出来る簡単メニューです。 興味のある方はお試しあれ、今、柿安いので。 のっけから話ぶっ飛んでますが、昨... 続きをみる
-
おはようございます。今朝も2時に咳で目が覚めました。 さすが二度寝したものの、4時に目を覚まして今に至ります。 昨日も終日咳でした。気管が痛くなるほどゲホゲホしてました。 季節の変わり目、気圧変動、肺疾患持ちはイチコロです。 咳はすれどもお腹は空くので、ランチは久々に日本橋は 「たいめいけん」のオ... 続きをみる
-
今日も朝の3時に咳で目が覚めたポンコツサラリーマンです✨ 夜や明け方に咳き込むのが気管支喘息で、昼間咳き込むのは COPDや肺気腫だそうな。朝から晩まで節操なく咳き込む私は やっぱりACO?って主治医様の診断のまんまやないかい😭 寒暖差で調子がイマイチな火曜日です。 今週はノンストップの5連勤、... 続きをみる
-
-
何やこのやる気のない茶色い取り合わせは⁈→昨日の夕飯です。 朝の「むさしの森珈琲」で読んだ雑誌に載ってた炊き込みご飯と モヤシとニラだけの豚汁です。と、缶ビール。 元のやつはこれ。 何かが違いますね。器とテーブル?→強気www いや、お洒落な奴が缶ビールまんま写し込むか?ワイルドだろぅ⁈ で、そう... 続きをみる
-
日の出と共に起きだして掃除と洗濯をぱぱっとやっつけて 今や日曜日のルーチンとなっている地元神社のお詣りを終えて 最近すっかりお気に入りとなった、むさしの森コーヒーで のんびり珈琲時間を堪能しています。 雑誌は厳選して買わないと直ぐに溜まってしまいます。 最近の雑誌は、付録が凄いのでついつい釣られて... 続きをみる
-
昨日は酔っ払ってご機嫌で帰って来ました。 緊急事態宣言明けのシールド越しの2時間の盟友とのお喋り。 部署は違えど、2年前に戻るのは一瞬で、濃くて有意義な時間を過ごしました。 で、ほろ酔い気分でお帰りのオクサマは 「ただいまぁ〜、遅くなってごめんね〜」 「お〜、思ったより早かったなぁ、どやった?楽し... 続きをみる
-
緊急事態宣言も解除された金曜日、半年振りに友人と再会です。 私の方が早く終わるので、久しぶりに錦糸町へ上陸します。 嬉しすぎて30分以上前に着いちゃったので 駅前を探検していたら、ほらほら見て見て‼️ 「本日 カツオまつり」の貼り紙を発見‼️ これを素通り出来る自制心は、私にはありません。 乾杯... 続きをみる
-
震度5強の揺れよりも 地震速報アラームで起きた 関西ネタ付き
けたたましい地震速報アラームと 「地震、地震、地震!危ない、危ない、危ない!」の夫の叫びに 叩き起こされました。 電気点くし、水道出るし、ガス着くし、玄関ドアも窓も開くし で、 会社から届いた安否確認メールに返事して寝ました。 安全確認出来てるし、明日に備えて体力温存、 ちょうど最も呼吸しづらい時... 続きをみる
-
ニワトリ🐓って天敵から身を守るために日の出の2時間前に 目を覚まして、仲間に注意を促すらしいです。知らんけど。 昨日の席替えは、用意周到な準備と迅速な対応で粉塵を最小限に 抑え、無事終えることが出来ました。ひゃっほう❗️ 昨日の23時55分に目が覚めて(22時前に寝落ちw) 日付が変わって無い... 続きをみる
-
朝から衝動買いしてます。 今のところ続いている朝のお詣り⛩と朝のスターバックス そうそう、今日はハロウィン🎃グッズの発売日でした。 マグカップに非常に唆られたんですが 喫茶店できそうなくらい有るので、泣く泣く断念いたしました。 後、これも自分へのご褒美に。誰もご褒美くれませんので。 昨日は、... 続きをみる
-
昨日の帰りの東京駅の日本橋口です。 新しく出来たビルの前の広場に綺麗な色を塗ってます。 一心不乱に塗装する姿を見ながら、こういうお仕事も素敵だなぁと 憧れの眼差しで眺める基礎疾患バリバリの社畜です。 前の診療から未だ1週間しか経ってないのに、今月はキツいっす。 もう近所のクリニックに浮気してしまい... 続きをみる
-
今日のランチは、お蕎麦です。 食欲はあまり無いんですが、食後にプレドニン飲む為に 天かすを避けて、ささっと頂きました。 例の勤務先徒歩5分の先生の所へ、咳を止めて貰いに行ってきました。 朝から喋ると咳が止まらない、マジで仕事にならないんです😭 渋々、サルタノール使いますが、そよ風くらいの効き目... 続きをみる
-
夜明け前?に前回のブログ更新後に暫くゲホゲホやってましたが 相方さんのスタバ詣でにお付き合いして朝活中です。 どうせ、コーヒーのオカワリまで付き合わされるんだろうと 持って来ました、編み物🧶一式‼️ 結構、進みましたよ、まだまだですが。 スタバの椅子とBGMは、集中出来るから好きです。
-
-
はい、お疲れちゃん。 誰のせいでもありません、ただただ私が悪いんです。 そう、自業自得ってやつです。 緊急事態宣言が解除されたからってはしゃぎ過ぎた 私が悪いんですってば。 帰宅後、夕食に赤ウィンナーとビールで晩酌してたら 「何かシンドいな」と測ったらこれ。 主治医様より、90あるうちは大丈夫って... 続きをみる
-
今日のランチは中華粥にしました。お野菜たっぷりで優しいお味で 消化にも良さそうと美味しく頂いたのですが 1時間後は、やっぱり胃の調子が悪い。 咽喉もヒュウヒュウなってるし、完全にグロッキーな金曜日の午後です。 てか、1000hPa切ったら辛くないですか? 何処に逃げる事も出来ず半泣き状態で、お仕事... 続きをみる
-
コレド室町のスターバックスが2周年になったそうな。 マイタンブラーで記念撮影して来ました。 昨日の夜中は久々に咳で眠れず、思わず薬に手を出してしまい そうに。さすがの人間気象台、低気圧には正しく反応しております。 いや、薬使っても良いんですけどね、従来の薬嫌いに加えて 「その場凌ぎ」で楽になって... 続きをみる
-
昨日買った御守です。 ほら。 烏森神社って「癌封じ」の神社らしいです。 昨日の検査のあと、なんとなく新橋の純喫茶に行きたくなって 新橋に来たんだし、烏森神社にお詣りしよう と行ったら 「癌封じ御守」を見つけました。 で、「癌封じ」で有名な神社⛩だとさっき知りました。 9月に入り、出勤前の「福徳神... 続きをみる
-
ほっとして、有給休暇堪能中です。 新橋駅近くの、前から気になってた純喫茶で、やりたい放題してます。 外科の外来は内科の外来の隣りなんですが、静かで空いてて 別世界でした。 診察して下さったのは主治医様の仰ってた「お偉いさん」ではなく 熊🧸のプーさんを連想させる1番若い先生でした。 私的には気楽で... 続きをみる
-
今日は初めての朝一予約です。月末月曜日に休むのは流石に不味いので 午後からの出勤に備え、8時から受付に並び待機します。 受付を済ませて、呼吸器内科の待合室で座って待っていると いきなり看護師さんにフルネームで呼び出されます。 朝から肺機能検査って地味に辛くて嫌なんですが、そこは素直にサクサクと。 ... 続きをみる
-
これ、編みます。 大好きなスカイブルー、ゴム編みのとこだけ黄色にします。 見本の黄色が綺麗な色々だったので、1玉だけ交換して貰いました。 本当は来週末あたりから始める予定だったんですが、 昨夜から、喉がイガイガ、やばいなぁ風邪ひいたかな? 5時過ぎに布団から出て、朝活の用意を始めたら、ひゅううう…... 続きをみる
-
昨日のフライングタイガーで600円で買ってきたヤーンボウルです。 編み物教室で使ったやつ。すごい、こんな便利なやつあるんやと 目からウロコでした。 転がす場所に困ってた毛糸🧶の定位置が出来ました。 以前、フライングタイガーで見かけたときは 「なにこれ、意味わからん、邪魔なだけちゃうん?」と胡散臭... 続きをみる
-
午後から半休を取って渋谷に行ってきました。 冬ごもり支度とか言いながらの冷やしきのこ蕎麦ですが 色合いが綺麗なお蕎麦だったので、どうしても記録に残して おきたくて。 普段行かない渋谷のオシャレゾーンでランチ難民になって 弱り果てていた所に遭遇した、街のお蕎麦屋さんでした。 ほら、渋くてレトロな佇ま... 続きをみる
-
薬剤師の娘ですが、クスリは大嫌いです。 母と電話で話す時も 「解ってると思うけど、処方された薬ちゃんと飲んでるやろね?」 から始まり、余計なこと(通勤時に彼方此方触った手で顔触るな→ いくつやと思うてんねん💢→とか、仕事辞めろ、辞めたら治る! →それ、主治医も言う😂)まで言われる始末です。 ま... 続きをみる
-
-
朝かと思って起きたら0時過ぎでした。気道あたりの圧迫感と出そうで出ない咳、 笛吹ケトルみたいな呼吸音、ああ、これ寝れないやつかもと観念しました。 相方さんからも「最近ずいぶんと苦しそうに寝てるけど、怖い夢でも見てる?」 いや残念やけど多分喘息やと思うで、しんどいもん。 最初の頃はシンドいと一晩中... 続きをみる
-
朝の3時に目が覚めて、眠れないまま日の出となる、爽やかな朝を 迎えております。痰が詰まってヒューコラピー、本日も朝から 絶好調です♪ で、上の画像は昨夜の東京駅前です。 月を収めようと空に向けてスマホをかざしてみたものの 空には月が無く、その侭綺麗な夜景を撮ってみました。 はぁ、今日はマ... 続きをみる
-
三連休全力で遊んだ成果は上の画像をご覧下さい。 うさぎ🐇のポチブクロとミッフィの鉛筆削りに、つま先が うさぎ🐰さんの靴下でございます。 因みに、靴下と鉛筆削りは100均ですよ? 見つけた私を褒めて上げたいです。→誰も褒めてくれないからwww で、表題の件についてですが 本日は朝から呼吸困難ぎみ... 続きをみる
-
前略 元々、魚介と野菜好きな大阪の泉州民族です。 身体が野菜を欲して来たので自転車に乗ってイオンまで行きましたが トマト398円、ブロッコリー298円と言う驚きの価格に シーフードミックスとフリルレタス(1番安かったw)だけ買って 帰って来ました。 で、昨日の帰りに駅前のシャトレーゼで買ったこれ... 続きをみる
-
やっぱり後から見て思い出したいので。 フルワクチンなので月1回の「魂の洗濯」に訪れてます。 この為に1ヶ月間の苦行に耐えているのです。 胡瓜と茄子の糠漬けを常温で。 冷酒で「凡」を頂きます。この山葵舐めながら3合は飲めるよう🍶 と、本当にこの後、神亀の燗と梅酒ロック行っちゃいました。 喘息が怖く... 続きをみる
-
関東上陸7年目にして初めての川崎大師さんです。 本当は朝一で来たかったんですが、昨日調子に乗って飲み過ぎて 朝のスタートに手こずってしまいました。昔はこんな事なかったのに😭 期待に胸を膨らませて門をくぐります。 漂う常香炉の煙に反応するポンコツです。匂いは嫌いじゃないんです。 寧ろ煙をしっかりと... 続きをみる
-
朝から雨です。 昨夜は少しお酒を嗜んで、ゴロゴロ言いながらも良く眠れたせいか 朝のピークフロー値は久々の大台でした。 →レッドゾーンには変わりありませんが。 おお、これぞ喘息&COPDとの共存じゃん‼️と悦に浸りながら ベランダめだかと朝のご対面です。 小さいメダカ池ですので、7匹程を泳がせてたん... 続きをみる
-
昨夜も咳と痰と胃痛で睡眠不足のポンコツです。 最近、ランチブログと化してますが、まぁ其れも良いかなと。 茲許、食後に決まって胃痛に悩まされるので、今朝は自宅で お粥に梅干し乗っけて胃袋に投入しエネルギーチャージして来ました。 が、やっぱりダメですな。 朝の通勤電車の振動で乗り物酔いしちゃいました。... 続きをみる
-
昨日は不調で「ご飯が食べられないならアイスクリームを食べれば いいのに💕」とマリー・アントワネット的な晩御飯でした。 →スーパーカップのバニラですがw で、朝活のお詣りの後に「腹が減っては戦が出来ぬ」と 立喰蕎麦の暖簾をくぐります。 「そうだ、今日はうどんにしよう。」とろろ昆布に梅干しトッピング... 続きをみる
-
月曜日のお昼にオムライスとプリンを食べて地獄をみたポンコツです。 何なんですかね、オムライスとプリンで胃痛って。 逆食のお薬でタケキャブとか言うお薬飲んでますが、まさかそいつの 仕業ですかね?→胃酸の分泌抑えるとか書いてるし ちょっともう、喘息とcopdから離れてません?ブログのカテゴリー 選... 続きをみる
-
月曜日、9時の開門と同時に地獄の釜の蓋が開き、奔流に揉まれ続け 我に帰ると昼休みでした。 咽喉は枯れ、ストレスもピーク、ちょっと遅めな戦線離脱で 日本橋コレド向かいのレストラン東洋へ初訪問です。 店に入ると、お父さんの様なボーイさんが、 「お一人様ですか、ご案内します。」案内された席が此方です。 ... 続きをみる
-
明けない夜は無いと言いますが、体調不良な日曜日の夜も明けて 憂鬱な月曜日の始まりです。 少しの息苦しさと、気管と背中の痛みは残るものの、 仕事を休むほどのものではありません。(私基準です、勿論) もうルーティンと化している朝のお詣り⛩のあと、 これもルーティン、朝のスターバックスのテイクアウト?... 続きをみる
-
シャトレーゼのシャインマスカットのロールケーキに ほんのり葡萄が香る暖かい麦茶が美味しいです。 今日は1日巣篭もりで、パジャマ姿の寝て曜日を過ごしました。 ちょっと気圧低めですかね?今日は咳が辛くて痛いです。 と、言うわけで、今日は半分死んでます。では、ごきげんよう。
-
今日の朝活の朝顔です。今日も早起き、20,624歩歩きました。 とにかく歩こう、走れないなら歩けるうちに歩いて運動! 動くポンコツACOです。 そうそう、今日は嬉しくない喘息記念日、 2019年9月11日から始まる私のお薬手帳、始まりはフルティフォーム からでした。 風邪で声が出なくなって、咳も... 続きをみる
-
通勤列車🚃で今日のブログを書き終えて、毎朝のお詣りに来た所で こんなに素敵なお花に遭遇しました。 邪気を祓い長寿を願って、菊の花を飾ったり 菊の花を浮かべた酒を酌み交わして祝ったりする日だそうです。 →花びらや花粉に含まれるビタミンCやビタミンEの効果があるらしい。 さて、これで日本酒の大義... 続きをみる
-
なんて、難治性喘息とは思えないタイトルからの書き出しです。 そもそも難治性扱いされている要因はテリルジー200を持ってしても 治療ステップが3と4を行ききし(時々内服プレドニンが入る) ピークフロー値がレッドゾーンなだけで、点滴も吸入もやってません。 お薬だって「外来治療薬は少なければ少ないほど良... 続きをみる
-
寒暖差のせいか、力尽きてる水曜日です。 1人だとハーゲンダッツ食べて、そのまま布団にダイブしますが 緊急事態宣言のおかげで、お腹を空かせた相方が在宅しており そんな自由は許されません。 そんな時は冷蔵庫と戸棚をガサゴソし、手抜き飯で誤魔化します。 茄子🍆が一本残ってたのでソーセージと一緒にソ... 続きをみる
-
自分へのご褒美と言いがかりをつけての衝動買いです。 勿論、決め手はネーミング、大阪、ウメダ、チーズと来られては 素通りするのは、どだい無理と言うものです。 期間限定、本日まで、のフレーズが、迷える関西人にトドメを刺します。 ま・・・マスカルポーネ か・・・カマンベール 味のレアチーズケーキで... 続きをみる
-
丑三つ時に目が覚めて、ピーヒョロヒョロとさえずっていると 明け方を迎えたポンコツです。サルタノールを使う程ではないけれど と言う、一番中途半端なやつ。 5時になって目覚ましテレビの占いを見たあと少しウトウトしていたら バスに乗り遅れて何時もより30分遅れの日本橋到着です。 7時30分も過ぎると人... 続きをみる
-
本文と関係ありませんが「日本橋室町と秋の空」です。 綺麗に撮れたので載せてみました。今日は朝から清々しいお天気です。 昨日の帰り道で衝撃の貼り紙を見つけてしまいました。 東京駅のキッチンストリートにあった神座が閉店していました。 大阪のミナミ、心斎橋で飲んだくれた〆は 「神座」派と「金龍」派に分か... 続きをみる
-
下手すりゃ北海道より寒い今日の東京です。 寒暖差が効いたのか早朝の暢気な妄想も吹っ飛ぶ久々の試練が😭 軽めにランチを済ませて席に戻ると、ひゅうううん🍃しゅるしゅる? 何なんでしょう、お腹にモノが入ると呼吸が辛くなると言うのは。 息切れ😮💨が始まると吐き気も催すと言う、まさに喘息と逆食の... 続きをみる
-
今日の朝活で目に止まった木。 樹齢何年位になるのか分からない、この木何の木気になる木。 おそらくビルの建立前からずっと此処にあったんだろう。 明らかに左側の植樹された木とは樹齢がちがう。 幾ら早朝とは言え、スーツ姿で抱きつけないので目測するだけだが ひと抱えに出来そうにもない立派な幹だ。 福徳神... 続きをみる
-
早起きしてふと「あ、そう言えば昨日お詣りしてないな」と 地元の神社まで朝散歩がてらお詣りに行って来ました。 自宅から歩く事30分、狛犬の代わりに狛兎が鎮座する珍しい 神社です。お詣りしたら美味しい珈琲飲みに行こうと 寝ぼけ眼の相方も布団から引きずり出して。 そう言えば、この2年で10㎏体重が減って... 続きをみる
-
隣町のイオンに出かけての今日のランチ。 土鍋の五穀米が美味し過ぎて、完食してしまいました。 で、完食して直ぐの沈思黙考。 「運動もしないのに丼飯食ってどうすんだ?」 「自分で自分に負荷かけてどうする?それでなくても燃費悪いのに?」 よし、無理ないペースで歩いて帰ろう! 歩いて帰れば、夜に缶ビールが... 続きをみる
-
何だか目覚めが悪いと思ったら寝る前にテリルジー忘れてました。 古いの使い切ったので今日から新しいやつ使います。 何時もは箱から出した状態で貰うんですが 今回の薬剤師さんは箱入のままくれました。 「うわ、箱入やん💕私といっしょやん💕」 「あっ、すいません💦箱から出した方が良いですか?」 いやい... 続きをみる
-
9月1日から朝活で福徳神社と薬祖神社にお詣りしています。 どうせなら朝の時間を有効に使おうと「お詣り始めました⛩」 夫婦の健康祈願に加えて、最前線でコロナと戦う主治医様の コロナ避け祈願も合わせてお願いしています。 日本には八百万の神様がいらっしゃる、何方のお耳には届く 事でしょう。 毎日お詣り... 続きをみる
-
いきなり昨日から秋になりました。一昨日くらいまで30℃越え だったような記憶があるんですが、気のせいでしょうか。 私のお薬手帳の始まりは2年前の9月です。 「風邪ひいたみたいで咳が出て困ってるんです。声も出ない ので、お薬下さい。」と駆け込んだ先で処方されたのが フルティフォームとプレドニン他 ... 続きをみる
-
月曜日に病院で見た景色が脳裏から離れず眠れない。 喘息で辛そうな主治医から処方箋と次回の予約表を貰い 何だか治療も面倒臭くなってきて疲れてぼんやり歩いていると 「通り抜け不可 立ち入り禁止」のボードにぶち当たりそうに。 「あれ、こんなのあったっけ?」顔を上げると廊下の向こうは 救急搬送の入り口、救... 続きをみる
-
マルナカに売ってるアイスクリームです。 eatimeってメーカーで200円くらいなんだけど ハーゲンダッツくらい美味しいんですよね。→私的にはw シーズン毎に商品入れ替わるみたいで、それも楽しみです。 ヤオコーのおはぎと、マルナカのアイスクリームは さいたま県民になってから開眼しました。→関西には... 続きをみる
-
目出たくプレドニン終わりました。取り敢えずひと安心で ワッフル買って帰ります♪ ピークフロー値は上がりませんでしたが、呼吸機能検査 →これめっちゃしんどいから大嫌い→やった結果、喘息の値は 出ていないし、肺気腫も特に進行していないとの事で無罪放免と なりました。 じゃあ、この地味にしんどいのは何... 続きをみる
-
「がっちょ」と言う魚🐟をご存じでしょうか。 いや、私は「がっちょ」と言う名前しか知りませんでした。 大阪は泉州名物、「がっちょの唐揚げ」 子供の頃から食べ慣れた「がっちょ」 唐揚げは勿論の事、煮付けも昆布締めも大好物でした。 目の前の茅渟の海で面白いように釣れて 安くて美味しくてオヤツでもオカズ... 続きをみる
-
Twitterでリツイートして貰った引換券で、キーリングを 貰うべくIKEA渋谷へ行って来ました。 コロナ禍で遠巻きに見ていた渋谷界隈。フルワクチンで 2週間経過の中年夫婦、いつもより上等の不織布マスクで 渋谷潜入です。 やはり街は早い時間のせいか人も少なめ、IKEA渋谷に至っては ピークが過ぎた... 続きをみる
-
前回の定期診療日より12日が経過し、プレドニン生活2週間も いよいよ大詰めとなりました。 「大丈夫、2週間で良くなるよ」との主治医様のお言葉でしたが 余り効果はなかったようです。 下手をすると2週間のピークフロー値の平均値は、前回よりも 下がるかもしれません。→後2日で劇的に回復すれば別w ただ、... 続きをみる
-
昨日もお暑うございました。 昨日は仕事も忙しく終業前の苦情対応にトドメを刺され ズタボロなボロ雑巾と化しておりました。 が、職場から一歩踏み出せば、一介の主婦でございます。 帰りの電車に揺られ思い悩むのは、夕食のメニュー。 とりあえずカツ丼を予定しておりますものの 体調不良の喘息COPD逆流性食道... 続きをみる
-
週も半ば、折り返し地点でやれやれな水曜日の朝です。 コロナが怖い基礎疾患持ちは通勤ラッシュを避けて東京に討ち入りし 朝の早よからオフィス周辺を今日も徘徊しています。 昨日は昼から咳がでて久々にサルタノールのお世話になりました。 ま、月1回くらいなら、その場凌ぎのサルタノールに逃げても 主治医様も... 続きをみる
-
マイキーと乾杯🥂丑三つ刻のヤクルトは禁断の味です。 お風呂上がりにテリルジーやって布団に転がっていたら寝落ち 朝だと思って目が覚めたら未だ0時過ぎ、寝直すにはヒューゴロ 喧しく、薬を使う程でもなく、、、転がり続ける事1時間半 開き直っての禁断のヤクルトです。 明日も仕事だしもう少しは寝ときたいん... 続きをみる
-
野菜1日これ1本で、朝のお薬。 山椒は小粒でピリリと辛いなんて言いますが プレドニンは小粒でウゲゲと苦いと言うのか言わないのか。 閑話休題。 プレドニン生活1週間になりますが 恐ろしいことに効いてないような気がします。 ピークフロー値は改善しないし、咽喉の閉塞感はいつもと同じ 挙句にとんだハスキ... 続きをみる
-
今見える景色です。 昨日久々に飲み過ぎまして、リビングで伸びてます。 煙草止めて2年になりますが、「酒と女は2ごうまで」と 喘息認定された日に言われた言葉を思い出して猛省中です。 冷酒2合、梅酒ロック、酎ハイ2杯、生中1杯 翌日まで持ち越すようなヘタレじゃなかったはずなのに。 早朝から、こんこんヒ... 続きをみる
-
今年初めてのカキ氷です。 いちごミルクほうじ茶ラテ🍓です。 相方はメロン🍈ミルク→味見させて貰ったが激ウマ💕 観光地は平日に限ります。 ピークフロー値は相変わらず、酸素は95%と 内服ステロイドが効いているのかいないのか。 少なくとも、このカキ氷は効いたに違いありませんw ストレス無いのが1... 続きをみる
-
今日から夏休みです。 UNIQLOに行きたいのと、前から気になってたコーヒー屋さんの カレーが食べたかったのと、最近運動不足なので、朝からお散歩 行って来ました。 で、帰って来て思い出したんです、主治医の言葉( ̄▽ ̄;) そうだった、徘徊禁止令が出てたのでした。 今日は23035歩あるきました。ち... 続きをみる
-
チーズ蒸しケーキは今日のおやつです。 かき氷始めましたみたいな感じで プレドニン始めました。 入院だと点滴で通院だとプレドニンって いやいや、針刺されるくらいなら内服でしょ? ちょっと苦いくらい辛抱しますです。 で、プレドニン飲んで仕事してますが 効いてるのかどうかはよく分からないですね。 さっそ... 続きをみる
-
今日は定期診療日、前回から約1ヶ月になります。 匙投げられて?やけくそになってブログ書き始めて1ヶ月です。 「こんにちは、どう調子は?」 「いやぁ、しんどい1ヶ月でした😭」 「ピークフローはどう?」 「200切りました、先生😭」 で、ここで「謎の腰痛リンデロン事件」をゲロります。 →「白昼の血... 続きをみる
-
桃が綺麗に剥けました。 桃🍑の切り方を知ったのは30歳になってからです。 単身で岡山に赴任し、職場の同僚に教わりました。 やたら桃農家👩🌾の方が多くて スーパーの袋いっぱいに「傷がついて市場に出せないやつ」 をお裾分けして貰ったのを思い出しました。 で、その時に桃🍑の切り方も教えてもらっ... 続きをみる
-
「雨が降ったら、お外で遊んじゃだめなのよ」と言いながら 雨靴で水たまりを踏んでいた姪も大学を卒業し 小学校の先生になったと聞きました。 光陰矢の如し、そりゃあ私も歳をとるわけだ ポンコツになるのも仕方ないなぁとしみじみと思います。 「雨が降ったら、お外で遊んじゃだめなのよ」と言う ユイ先生の言付け... 続きをみる
-
そうです、昨日はちょっと怖かった出来事が。 最近、痰が上手く出せない日が続いてまして。 来週の予約診療日に去痰薬をおねだりしようかと 考えながらヒューヒューゴロゴロ仕事をしておりました。 最初はパーテーションに隠れてコンコンやってたんですが 東京コロナ5000人越え、周りの視線に居た堪れず う... 続きをみる
-
仕事帰りに東京駅の日本橋口で信号待ちをしていると 1号線を西から東へ、ものすごい勢いで救急車が走って行きました。 東京都の本日の感染者数は4989人。 コロナで救急搬送されても受け入れ先が見つからないそうです。 息も絶え絶えな状態で何時間も病院を探して走り続け、それでも 見つからない時は、自宅に戻... 続きをみる
-
はいっ、このGUのワンピースです。 ショルダータックワンピースと言います。 もともと定価で、ワクチン接種用に買ったやつです。 ノースリーブで、あとワクチン後に喘息が出ちゃっても大丈夫そうと言う事で。 →インフルエンザワクチンで喘息でた経験ありw もともと、そのままカーディガン羽織ったら 職場に戻れ... 続きをみる
-
早起きしてムーミンバレーパークに並んで 限定記念品貰って、ニョロニョロのアイス食べて ちょっと休憩しにホテル戻って、 駅近の純喫茶でクリームソーダとハムサンドのランチ 涼んでから又、ムーミンバレーパークに戻れるのも 年間パスポートのおかげです。 緑の中で綺麗な空気で深呼吸して 手足を伸ばして目を閉... 続きをみる
-
8月9日はムーミンの日 2週間前からの私の体調管理は全て今日の為でした。 →その割にいつもと変わらない ムーミン原作者のトーベ・ヤンソンさんの映画の 試写会が当たったのです! 今年のムーミンの日は休日で仕事も休み 体調良ければ行くかなぁ、くらいが 試写会当たった瞬間にホテル予約してしまいました。 ... 続きをみる
-
朝から胃痛で目が覚めてクッション抱っこのエビ🦐状態の 逆流性食道炎のポンコツです。 気管支喘息と逆流性食道炎はセットになるパターンが有るとか 無いとか。 気管支喘息だけでは飽き足らず、COPDも抱え込む欲張りなので この辺りは抜かり無しです。そう人間ドックの胃カメラで 判明して今年の6月より加わ... 続きをみる
-
もう毎日毎日シンドいとか言ってる自分が嫌になってる 肺病持ちのおばちゃんです。 仕事帰りに東京駅を歩いてるとちょっとびっくり。 新幹線改札周りにお土産抱えたキャリーケース、デイパック属が やたら発生しておりました。 おいおい、お前らδ株持ってどこ行くねん。 コロナ布教の巡礼の旅にでるんか?やめとい... 続きをみる
-
-
-
いやぁ、もうとにかく暑い🥵 今日の東京は35℃の猛暑日とか。 ピークフロー値は相変わらずのレッドゾーン 真っ赤なルビーグレープフルーツのレッドです。 なんやそれ? 相変わらずの夏バテヘロヘロACOは、クッション抱えての パーテーションのなかでのお仕事です。 喘息辛い時、クッション抱き枕にして寝て... 続きをみる
-
昨日のリンデロン6mgは喘息には効きませんでしたが なんと、腰痛には効きました✨ ほんまかいなw いや偶然かもしれません。 昨日は何となく息苦しく久々の完徹でした。 脈拍数100越え、酸素93とか気持ち悪い数値です。 朝のピークフロー値は相変わらずのレッドゾーン 主治医の次の診察日は来週の水曜日... 続きをみる
-
朝から腰痛。階段登るのもヘロヘロな爺さんです🥴 →いや、それはちょっとちがう、婆さん見習です。 オフィス入り口のサーモグラフィーでまさかの37.9℃にビビり 測りなおすと37℃ジャストでございました。何にせよ微熱で ちょっと調子は悪いです。 それより腰が痛いんです。重いものを持った訳ではなく ぎ... 続きをみる
-
週末の強行軍にも関わらず、夜は爆睡出来まして。 ほぼ鶏なみの朝の4時起きでございました。 ピークフロー値は160だけど、酸素97あるし。 せっかくのお休みだし、お出かけしようよ。 と、3密をさけて、前から行って見たかった牛久大仏へ。 薬もった?お水持って行こう!と最近荷物が増えました。 青い空の下... 続きをみる
-
金曜日です、土日休みです、やっとです、嬉しいです。 週の初めはワクチンの副反応、半ばは低気圧、週末はクレーム対応 ロクでもない1週間が、今、終わりました。 で、横浜SOGOへ足を運んできました。 うん?埼玉に帰る前に神奈川行くのは反対方向なので 寄り道とは言わないのか?いや、細かい事はどうでもいい... 続きをみる
-
コロナ感染者者が全国で1万人を超えたとか。 東京駅で電車を待ちながら、周りの人が皆コロナに見えて来ます。 昨日は久々に不調で(ワクチン副反応を除く)サルタノールとプレドニンに 手を出してしまいそうでした。 「喘息で救急のお世話にならない程度に、ちゃんと僕が管理してるから。」 九州男児の俺様主治医の... 続きをみる
-