haruyokoikoiのブログ 第2章

自業自得のACOの日記です。基本毎日更新です。

クリニック3ヶ所梯子しました

今日は整形外科受診と歯医者の予約がありまして

月末に休みなんて恐ろしくて取れない社畜は『時間休』で対応。


先週主治医さまの定期診療の時に授けられた指示通りに

メトトレキサート壊滅作戦を展開しましたが見事にに撃沈。

イシャニリクツデカテルワケナイヤン😭


「今日血液検査するって言ってたのにプレドニン飲んじゃったの⁈」

「私も仕事してるんで喘息でちゃったらプレドニン無しは無理です❗️」


「うーん、喘息さんだしねー、あー」椅子ごとバックでふんぞる人

お前は子供か小学生か、後ろの看護師さん目が合った、笑ってる。


「メトトレキサートは関節リウマチのアンカードラックだから!」

「(主治医が)間質性肺炎リスクだって?そんなの高齢者だけ‼️」


ええもう、言い出したら聞かない、ブラックジャック先生🧑‍🏫

今日はアタシもシンドいんですよ、これ以上戦う気力もないし。


採血するのにガーデ脱いで顔を上げたら消えてましたブラックジャック🐦‍⬛

隣りの診察室から聞こえます「今日はどうされました?」逃げ足早すぎ。


結果、診察3分、採血3分、会計15分で30分程で終了デス。

歯医者の予約時間まで1時間半、さてどうする侠気院長のところ。


実は今日も朝からサルタノール6パフのプレドニン20㎎投下してます。

なのにあんまり改善しない、日中コレじゃあ夜が地獄の喘息祭り確定?



で、受診前に最後のチェック、本日のスコアはコチラです。

うん、とりあえず泣きついて良いよね、朝からずっとコレだもんね。


と、言うわけで久しぶりのリンデロン、ネオフィリン風味いただきます。

「歯医者予約まで45分しかないから30分以内で落として❗️」の無茶振り。


侠気院長クリニックもブラックジャック整形外科もイケおじ歯科医院も

全部、もとの日本橋オフィスから徒歩5分圏内に揃えています✨  


ちょっとフラフラしながら、歯医者に滑り込みギリギリセーフです。

「どうだった?え、腫れたって?如何して直ぐに来ないのよ?」


歯医者でも、叱られるポンコツです。

声が出ないとかマジで困る

茲許痛いのとシンドいのがデフォルトなので

すっかりブログもおサボりしてる、プレドニン減らしてたし。


久々の週末のお出かけ(弾丸万博ひとり旅)の反動で

日曜日はヒューゴロやりながら寝たきりスズメでした。何故に雀?


でもまあ、あれだ、仕事に行かないわけにはいかないので

無理せず座席指定取ってサルタノールやりながら出勤しました。


職場に着いてからも2パフ、昼前に2パフの食後に2パフ。

久々に13時に上限到達、侠気院長とこ昼休憩、久々のピンチです。


20㎎一気に行きました、足りなかったら追いプレドニン10㎎する。

どうしても困った時は30㎎で確約したし、大ピンチは40㎎!は渋々。

→いや、だって点滴したらいっしょですよね?と押し切った。


これで効かなかったら仕事終わりに侠気院長とこ泣きつく⁈

でも仕事終わりだと時間ないからってネオフィリン入れてくれないし。


リンデロンだけならプレドニンでええやん、ステロイドやん一緒やん。

どうする早退する?いやいや月末早退とかもう犯罪者と一緒やん。


どうせ、シンドいし動くの大変やし、このまま粘ろう、頑張れ私。

ちょうど声も出ない事だし、仕事に集中してるフリしてやり過ごそ。

(何が困るって仕事中に喘息で声が出ないパターン💦)


で、2時間ほど耐えてたら効いてきました、やるなプレドニン。

今でも声はハスキーボイスだし笛みたいな呼吸してるけど楽勝。


明日は整形外科と歯医者なので15時で時間休取得しました。

治らなかったら滑り込みで侠気院長とこリンデロンおねだりしに行く。



※ 寝る時はクッション抱っこの枕にも噛ませてのクッション塗れ体勢。

 いつもコレだから50肩で腕が上がらなくなったのかな?痛いよう😣

念願の万博へ


万博に行くなら5月しかない!

もう4月から決心していました!


梅雨が開けると灼熱地獄に台風シーズン

ポンコツにはキツい雨に暑さに低気圧🌀


半分勢いでチケット🎫を買い有休を取り

埼玉から始発に乗って弾丸万博ひとり旅を決行。


「わんぱく」する気満々で覚悟も決めていた所

案内役を申し出てくれた親友Mには本当に感謝🥲


突然の「思いつき」に即半休を取ってくれて

遠慮するものの「会いに行くよ」の親友Yに感激😭


平日なのに過去最高を更新の入場社数13万人。

暑い中🫠どのパビリオンも長蛇の列で2時間待ちとかデフォ。


「どのパビリオンも入られへんかったらかわいそう」

と、必死の直前予約を取ってくれたMちゃんのおかげで


万博ノーパビリオンにならずに済みました!

ホンマにもう感謝しかない、持つべきは友!を実感。


念願のミャクミャクくじは入場直後に並び1時間半待ち。

個数制限かかってて1回しか引けず、残念😢😢😢


→因みにこの子は3等です。


午後からYちゃんも合流してワンパクがサンパクに!

念願の大屋根リングにも上がれて大満足です。



「また来たらええやん」「今度は泊まりでおいで」

「7月埼玉の後、一緒に帰って行こ」と嬉しいお誘い✨


後ろ髪引かれながら18時33分のぞみで帰宅。

疲れ果ててグリーン車にしたら良かったと激しく後悔するも


楽しかったexpo2025でした、

MちゃんYちゃん、本当に本当にありがとう😊



追伸

茲許、体力に自信が無いので(でも諦めたくは無かった)

弾丸日帰りですが、万博滞在時間は7時間弱に抑えました。


所謂、通常の勤務時間よりはかなり短かめ、なんですが

帰りの新幹線は関節痛に腰痛に呼吸苦のオンパレードでした。


ケチってグリーン車を取らなかった事を激しく後悔😭

行きは始発駅だし自由席でも良いけど、帰りはグリーン車がベスト。