haruyokoikoiのブログ 第2章

自業自得のACOの日記です。基本毎日更新です。

美味しかったロールキャベツ

キャベツ、高いですよね。 


近所のスーパーでようやく1玉298円になりました。
キャベツなんてトンカツの添え物かお好み焼きの具材。


その程度の認識しかなかったんですけどね。


そうなると俄然キャベツを食べたくなるのが人の性
そうだ自分じゃなかなか作れないロールキャベツなんてどうよ?


と、先月ゲホゲホイタタと言いながらランチで行ってみました。
神田の外れ秋葉原の下町にあるロールキャベツ専門店。




メイン画像のは、1番人気のデミグラスソースのロールキャベツです。
ナイフとフォーク、スプーンが付いてますが、スプーンで掬えるトロふわ。 


パンとライスが選べますが、ここはパン好きの元兵庫県民です。
迷わず選んだバケットは、シンプルで矢鱈と美味い素敵なやつです。
(3つは食べ切れず、一つはペーパーに包んで持ち帰り✨)  


大満足で平らげて、ふくふくな気分で職場に戻る途中。
見つけました奇跡のキャベツ、税込で200円以下、因みに東京都中央区。


この時はお財布とスマホ手持ちだったので買えず、
よし仕事終わりに来ようと立ち去るも、その日は買えず。


で、1日置いて、キャベツを買いに行くのにロールキャベツランチ再び。
これが既出のやつ、トマトソース味、バケットは学習して2切れに。


ああ、でも私はこっちが良い、優しい酸味の懐かしい味。
20分待って5分で提供、ものの10分で平らげるフワトロ究極のやつ。


で、帰りに例の八百屋に立ち寄ってみると更に値下がり奇跡のキャベツ。
ちゃんとエコバッグ持参だったので今度こそGET、お好み焼き食べたい✨


158円だから、少し小さめ、でも綺麗なキャベツでした。




木曜日、金曜日、2日連続でプレドニン20㎎投下中。
朝10、昼10で服用、昨日の夜は無事に熟睡出来ました。
(一昨日、点滴の日は不眠の副作用で完徹でした。)  


朝からサルタノール4パフしましたが、今は比較的快適。
ステロイドのおかげで痛いとこもあんまり無い→違うそうじゃない💦


明日明後日は野暮用あり、ちょっと断薬は出来そうもない。
来週火曜日は整形外科の受診日、何とかしてもらわないと。

内服ステロイドの華麗なる逆襲

4ヶ月ぶりにリンデロンとネオフィリン点滴してきました。
久々のステロイド、効きすぎて疲れてるのに全く眠れません。


目も頭もギンギンに冴えて下手したら朝まで眠れそうにないので
ひょっこりと戻ってきました、良かったアカウントまだあるわ。
(消えることはないわな💦)



で、おサボり期間中のデキゴト、、、



11月にテゼスパイア中断して、12月に椎間板ヘルニア再発して
年末多忙で喘息大活躍時にプレドニン大量投下した(ダブルは辛い)


「やっぱりテゼスパイア復活する?」と主治医さま警告の1月定期診療に
やめてみましたプレドニン、1月は3日しか使用せず、挑んだ2月定期診療。



「サルタノールしか使ってないようだけど大丈夫だったの?」驚く主治医さま✨
「1月は職場と自宅の往復しかしてないので。」お買物は生協の宅配だし。


「どうしたの?喘息しんどくて動けなかったの?大丈夫なの?」
「椎間板ヘルニア再発してからあちこち痛くて動けなかったんです😭」


職場でも自宅でも必要最低限しか動かないおかげで喘息も控えめ。
それより足がめちゃくちゃ浮腫んでるんですよ、もうサリーちゃん😭



「先生、ステロイドって抗炎症作用あるんですよね?」
茲許、思いついた余り考えたくない事象の答え合わせです。


「もしかして、この痛みの原因って脱ステロイドが原因ですか?」
「喘息だけじゃなくて内服ステロイドが痛みも解消してたとか?」



答えは予想通りでした、「可能性は高いね?」との仰せ。
「じゃあ減薬で悪いところが表面に?」「ありえるね」マジか?


「ならばプレドニンで原因不明の痛みを抑えるの良く無いですよね?」
「18日の整形外科の診療まで、慎重に使いますね?」と頑張った、(今日まで)


「喘息発作にはプレドニン使わないと行けないからね。」
「喘息発作の時は躊躇なく使って、テゼスパイア止めてるんだから」
(オマケに予約外も来ないしね、、、ですって)



で、本日はイタタイタタと言いながら朝から喘息擬きに悩まされヒュー
仕事中にサルタノール上限行っちゃったので、症状答え合わせにクリニックへ。



「久しぶりだね、元気だった?」4ヶ月ぶりの侠気院長、元気なら来ないよ⁈
「かくかくしかじかこう言うわけで、プレドニン使うかの答え合わせに来ました。」



で、聴診器の後、問答無用の吸入とリンデロンネオフィリンの点滴をぶすり。
「明日はプレドニン20㎎を朝と昼に分けて飲んで、それはそれ、これはこれ。」




内服ステロイドの華麗なる逆襲、これもある意味では離脱作用のウチかしら。
プレドニン、迷うなら飲まないとかじゃなく受診して、と侠気院長お前もか⁈



ステロイド効きすぎ?もう朝まで起きてそう、オマケにトイレ行きすぎ⁈ 
おかげさまで、今日は脚のむくみがスッキリした感じ、気のせい?


しばらく前に、神田の外れで買い求めた、格安のキャベツさま。
あと少し残っているので、明日の夕食はお好み焼きにします✨



では、また

仕事、納めてきました そして大晦日


仕事、納めて来ました。
午後休とって、1人ご褒美ランチです。

仕事納めに室町砂場で蕎麦屋のちょい呑みして帰ろ
勇んで行くも長蛇の列、こりゃダメだわとコレドの中で。



いなたひめ強力、冷酒で1合、黙ってても「和らぎ」出るの良き
しみじみと、ぐだぐだでも1年良く頑張りましたと、自分に乾杯。


 

日本橋のど真ん中で赤福餅見つけたので買いました。 
御福餅は見かけるけど、赤福餅は珍しい、白餅黒餅は尚更。


いっぱい引っ掛けて、千鳥足でお土産ぶら下げて帰るとか
もう昭和のお父さんやんと苦笑い、てか家族2人で食べ切れる?


あ〜っと、こちらが白餅黒餅、黒いのは黒糖風味です。
え〜っと、こちらは30日に食べ切りました、夕飯の蟹🦀と共に。



因みにノーマル赤福、此方も本日大晦日、2人で食べ切りました。
余ったら冷凍にしてゼンザイにしようね、と言ったのに⁉️叶わず🤪



肝心のアヤツは年末より不調、28日からプレドニン生活始めました。
さすがに夜我慢出来ず、クリニックもどこも6日まで開かない。


先日のヘルニアの激痛事件で流石に観念しました
「自力で病院行けるウチに何とかしないと」「我慢は危険⚠️」



「1年で1番救急が多いの何時か知ってる?」とは2019年12月。
「年末なんだよ、だからERのお世話にならないようにね」と主治医さま。


薬の使い方、喘息発作のコントロールの仕方を、繰り返し繰り返し。
もう5年も喘息やってますからね、時間外診療なんて恥ずかし過ぎて💦
(主治医さまに顔向け出来ない)


今年は奇跡の6連休、年末年始の6連休なんて社畜人生初めてです。
のんびりゆっくりまったりと過ごしてお正月明けの定期診療まで頑張る💪



今年も1年、読んで頂いた方?ありがとうございました!
良いお年をお迎えくださいませ。