haruyokoikoiのブログ 第2章

自業自得のACOの日記です。基本毎日更新です。

気分転換のshort trip

水曜日。


定期診療は15時から、1日休みになったので小旅行。
毎朝、家を出るのは6時、だとすれば9時間あるじゃないか。


前から気になっていた作り手さんのポップアップが静岡で、ある。
どうする?行っちゃう?9時には着けるやん、14時に戻れば良いよ。



「よし、富士山🗻も見に行こう」乗換案内でサクサク検索🔍
思い立ったら直ぐ動け、人生そんなに長くは無いよ✨と飛び乗って。


東京からこだまの自由席、勿論2列席の窓側を確保する。
朝イチでこだまに乗り込むやつは物好きと外国人観光客くらい?


車窓を眺めながら、タンブラーに詰めて来たコーヒーで一服。
朝起きたら豆を5杯分引いてコーヒーを落とすのは茲許ルーティン。


来ちゃったよ、富士山🗻 思わず感嘆の溜息をつく。
今日はラッキーだよね、こんなに綺麗な富士山🗻に会えた。


目的を果たしたら駅周りを探索、滞在時間は3時間ちょっと。
ランチは帰りのこだま、駅弁でビールと決めていた、予定通り。


ひかりやのぞみと違って、一駅一駅ゆっくりと1時間かけて東京へ。
お弁当、大好きなものしか入ってない、今日は何て良い日なんだ。



富士山🗻のお土産は、今更ながらの「ご当地」モケケ。
もうね、ダメなんです、掌サイズのフワモチグッズ、やらかした。


で、モケケの横で澄ましていた彼女、のびねこだって⁉️
遠くを見つめる愛くるしい瞳、「たかーーーい」ですって🥰


後ろ姿も、キュートが過ぎる、買わなきゃ絶対後悔するやつ。
1人旅だってね、お土産要るんだ、あ、モケケは相方にやれば良い🙆
→もう、理屈がメチャクチャ😛




此方のサイトが比較的わかりやすかったので、引っ張ってきた。
もうこんなにいっぱいあったら、行く先々で買ってしまいそう。






昨日の仕事帰りに、東京駅で見つけました、たわーーー🗼
今日も平和な喘息レディの、春風なおこ、でございます。やれやれ。



今日はちょい悪、咽喉痛い、風邪ひいちゃった⁉️

定期診療 そろそろ診断書の季節


傷病  難治性非アレルギー性喘息、大気汚染型喘息


上記の者について、次の通り診断します。
環境因子による頻回の喘息増悪あり。
全身性ステロイドによる加療を頻回に行う必要もあり
週1回から月1回の外来受診が必要な状態である。



なんて診断書を今年も貰って来ました。
年末あたりで今年度の有給休暇が尽きてしまうので。



多忙な中、健康診断の結果が来た、軒並みC、D判定。
血糖値も基準値ぎりアウト、茲許「謎血🩸」も有って怖い。


うーん、内服ステロイドのせいだよな、最近使いすぎてる。
じゃあ、定期診療までプレドニン減らそ、うん、そうしよう✨



で、迎えた昨日の定期診療日、dear主治医さま🥰
健康診断の結果を見ながら精査して頂きました。


血糖値も謎血(毛細血管が弱い😭)も原因はステロイドで正解👍
ステロイドを減量すれば、改善するだろう、するけど然し!



「プレドニン、我慢して無理に減らすのはやめて→想定内の数値!」
「テゼスパイアやめたから服用増えるのは当然、服用問題無し✨」


そう、テゼスパイアやめて、何か治った気になってる。
結局この1年、真面目に?治療したけど改善していない。



「苦しいときは我慢してないで(僕が)居なくても来て」
「●曜日なら、Y(病院)の時のN先生居るから引き継いどく」


どうやら主治医さま、年末の喘息悪化を気にしてるらしい。
主治医さまの「悪化するかも」フラグは確実、コワイコワイ。


「診断書出してあげたから『休めない』理由は無いよね⁈」
「プレドニンの追加欲しかったら、受診して」遂に受診の餌にされた。


「分かってると思うけど、注射やめたから反動来るよ?」
「本当に無理しないで、頑張ってないで受診に来て!」はいはい。



普通にフルタイムで働いてたら、病院なんて行く暇ないんじゃね?
年末喘息厳重警戒とか言われても、年末年始は渡る世間も忙しい。


先月は、侠気院長のクリニック🏥も行かずにプレドニンで粘ってた。
昨日の聴診はめちゃくちゃ念入りにされて溜め息混じりに繰り返し。


「ね、無理しないでね、注射して無いんだからね。」ああもう。
そこまで言われたら、しんどかったら来るから、うんうん多分ね。





何だかネガティブな事ばかり書くのも性に合わない、何か違うかもと
しばらくサボっていたブログ、定期診療レポートに困る😅と今更の気付き。


年末年始、プレドニン調整もあるから、また復活しよ、うんうん多分ね。

生きてます働いてます少し遊んでました

いやもう普通に、違う相当忙しくてブログから離れてました。
帰ってきたら、もう無くなってるんじゃないかと思ってました。



いや、有るわ、、、有ったわ、春風なおこ。



毎日プレドニンはヤメマシタ、シンドい時だけ上限30㎎で。
蚊に噛まれて掻いたらアザ、ちょいぶつけでアザとかもう。


先週は又、気管だか気道だか切れて血🩸が出るしで
主治医さま曰くの「毛細血管脆く」の副作用怖すぎるので。


そもそも中途半端な点滴よりも服用の方が効果大と主治医さま。
だいたい仕事休んだり病院行ったりしてる暇ないしの社畜なおこ。



因みに11月の定期診療で、デゼスパイアも止めました。
毎日プレドニンはやめたけど、トータルの量はほとんど減らせず。


効かぬなら止めてしまえのテゼスパイア、2028年の新薬まで頑張ろう。
せめてプレドニンは余分に出したげると1日20㎎の4週間分、主治医さま優しい。



仕事終わりのスコア、もうコレがポンコツのデフォルト。
帰りは指定料金払って特急で帰りました、ビール美味しかったっす。


あ、遊んでたやつ、また思い出しながら書きます。
→アー、モウヒトツキタッタンダー