haruyokoikoiのブログ 第2章

自業自得のACOの日記です。基本毎日更新です。

粕汁って関西だけ?

しばらく、、、いや1ヶ月以上前に書きかけて放置してました。
粕汁が美味しい季節、粕汁文化は関西だけ?なんでしょうか。


今朝も朝から粕汁を仕込んで来ましたが(●息早起き4時起き)
酒粕って、埼玉じゃなかなか手に入りにくいんです。


此方は、帰り道に浦和の伊勢丹に寄って手に入れたやつです。
そこらへんのスーパーじゃ売ってない、サイタマの人、酒粕嫌い?


結婚以来使い続けている年代モノの鍋に、たっぷり仕込んで来ました。
義母が使わずに仕舞い込んでたやつを、貰って使ってる昭和レトロなやつ。


帰宅後の晩酌を楽しみに、今日も1日頑張って行こう。


茲許運転見合わせが多いJR東日本

最近、2日に一度くらい電車が遅れてる。
人身事故に車両点検、線路立ち入り(降りてる?)


挙句、人間プレスの激混み車両での
「急病のお客さまの救出」で状況は壊滅的に。


上野駅の15番ホーム、ふと見ると新幹線。
アナウンスを聴いてチラホラと向かう人たち。


「もう、何時間もかけるなら新幹線つこたら?」
先日4時間かけて帰宅した私への相方の一言を思い出し。



そうや、新幹線幾ら掛かるんやろ。
ちょっとしたタクシー代くらいやったら。


なんと!定期券併用だと自由席特急券のみの880円!
在来線グリーン車料金750円、あかぎ指定席760円(チケットレス660円)


在来線グリーン車も座席指定じゃないので座れるとは限らないけど、
東北新幹線なんてガラガラの空席だらけ、いや指定席少なすぎ⁉️


オマケに上野ー大宮が18分とか、低速走行でも早い早い。
130円しか違わないなら、新幹線の方がコスパが良い!何より快適!


駅のお蕎麦屋でセンベロしたつもりで缶ビール買って乗車するも
18分で飲みきれず、到着アナウンスで一気飲み📣 勿体無い🍻



昨日も朝から咳地獄、咳止めサルタノールは1日上限行きました。
プレドニンは、朝昼で20㎎服用、昨夜は少しマシになったかも?


明け方ゲホゲホやりましたが、昨日より断然まし、効いたかも⁈
今日は火曜日、例のN先生のバイト外来あるけど、行かなくて良いか🙆


と、言うわけではで今日も1日頑張っていってきます✨



上野ー大宮間、騒音問題で昔は110kmしか出せなかったらしい。
それでも未だ130kmなのね。

咳が止まらず辟易しています


昨日の午後から咳が止まらず辟易しています。
サルタノールで一瞬止まりますが直ぐに復活。


出かけてたんですが帰宅して(如何にも迷惑💦)
帰宅後もゲホゲホ、遂には背中まで痛くなって。


久々にサルタノール上限使いで已む無く布団に潜り込んで
丸まってたら寝落ちして自分の咳で目を覚まして0時すぎ。


よっしゃ、日付変わった!サルタノール使える!の2パフ。
寝てはゲホゲホの覚め、寝てはの繰り返しで漸く日の出。


風邪なのか喘息なのかよくわからない、サルタノール効くのは喘息?
これが喘息やったら昔からやで?と自問自答しつつのゲホゲホ。


風邪か喘息か迷う時にプレドニンの服用は悪影響は無いのか?
以前、主治医さまに確認したことある、こんなとき如何する?


「大丈夫、風邪でプレドニン飲んだからって如何って事ないから。」
「そんな時は我慢せずにプレドニン使って✨(大抵答え合わせ喘息)


今日は久々にプレドニン20㎎投下して家で暖かく過ごそう。



今日の写真は職場近くをスタンプラリーしたときのもの。
ミナペルホネンの布で作ったクリスマスオーナメント🎄可愛い😍