haruyokoikoiのブログ 第2章

自業自得のACOの日記です。基本毎日更新です。

おやまあ、あれあれ

朝イチ、7時30分頃、始業準備中のG長にスススと近寄り
「すいません、10時前に1時間半程抜けさせて下さい。」


アヒル声の青白いポンコツを見てギョッとした顔で
「わかりました、いつものやつ(点滴)ですね。」流石です。


毎日始業1時間前の出勤だし、昼休み半分返上でチャラ。
本当にごめんなさい、ポンコツがポンコツな、ばっかりに😭


ネオフィリン目当ての点滴は内服より即効性に期待して
リンデロンはこれだけじゃ心許なし、主治医サマ直伝のアレ。


プレドニン換算しての追いプレドニン、サルタノールも上限。
参ったか、喘息野郎、下がれ下がれ〜コヤツを引っ立てい〜


と、ヒューゴロ言いながら、お休み前に酸素チェックしたら
ちょっとぉ、もう何やねん、めちゃくちゃやんかいさ〜💦



明日は、大阪から親友がやって来て、横浜でお泊まり。
もう半年前から計画して、ホテルも抑えてるやつです。


何がなんでも通常運転に戻さないと、その為の昼休み返上。
ホットミルクで、夜の薬飲んだら、日付変わる直前に🐒やる。


寝る為のサルタノール、2パフだけなら許して貰えるはず。
しかし、何でこんなに調子悪いんだ?triggerが解らん。



プレドニンの断薬早過ぎたかな💦


とりあえず土日は20の様子見で30行っとく。

答え合わせして来ました

ブランチはリンデロン、ネオフィリン風味、
デザートは吸入、まる3ヶ月降りのフルコース。


「久しぶりだね、元気にしてた?」
いやいや、元気にしてたら隣町から遥々来ない。


プレドニン行使して頑張ってました、時間内に来れないので。
昨日リミッター外したのに効果ない?ので答え合わせです。


「大丈夫、安心して、喘息だから✨」
「相変わらず我慢強いねぇ、吸入と点滴して帰って。」


いつも主治医さまにお渡ししているレポートを侠気院長へ。
毎日のプレドニンとサルタノール使用状況の一覧表。


「何だよ、デゼスパイア全然効いて無いじゃんか。」
「あと4年もステロイド漬け?ダメ元で他も試しなよ❓」



答え合わせは「喘息」正解でした、プレドニン投下OK🙆‍♀️
久々の点滴、ネオフィリン効きすぎでフラフラ😵‍💫します。


後、半日、頑張って行こう!

【経過観察】行けそうな気がする【レポート用】

夜明け前に、失礼ツカマツリマス、3時33分に覚醒。
4時間ほどノンストップで寝てました、さすが30㎎?


これなら通常運転レベル、コレなら行けそうな気がする。
ここ数日咽喉の違和感はあるけど、熱はないので診察迷う。


風邪ひいてステロイド服用しちゃダメとかないらしく
喘息なら風邪ひいててもプレドニン飲んだ方が良いと主治医さま。


ただ、風邪ならプレドニン必要ないですもんね、迷う。
迷ったときは、クリニックの先生に見てもらうと良いね


僕が来てない時はね、診てあげられないからね、、、



昼休み前に、ちょいと仕事抜けさせて貰って行ってこよう。