太鼓焼か回転焼か御座候か
今日はお休みです。
朝から、カムカムエブリバディを見ていたら
無性に回転焼が食べたくなって、隣町まで。
「なんか、めっちゃ回転焼食べたい!」
と編み物をしながら呟くポンコツに
「え?太鼓焼やろ?」と相方氏。
「へっ?太鼓焼って何それ、面白い🤣」
「あ、御座候って言うんやっけ?」
「御座候は、お店の名前やん。回転焼が標準語やで?」
調べてみると、標準語は「今川焼」みたいです。
因みに、川口駅前の此処は「太郎焼」です。
創業昭和28年ですって。
川口市民は「今川焼」を「太郎焼」って言うのかしら。
私は「回転焼」一択です。
皆さんは何と呼びますか?
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。