日曜日の東京下町散歩 佃編
ちいちゃん、右京さんと煩い相方さんのお供で蔵前から月島へ。
スマホ片手の「パパと呼ばないで」のロケ地巡りです。
何かしょっちゅう来てる気がするが、未だ行くところあるの?
今回は、下宿先の米屋跡地を探すらしい、え?跡地だって?
地図を読めない男の相方は、方向音痴でもあります。
スマホ片手にもたついてるので優しいポンコツはナビゲーター✨
行き着いた先は新築の綺麗な一軒家になっていました。
「これ!ちぃちゃんの住んでた米屋さん!」違う!他所の家だよっ!
「そっかぁ、此処にあの米屋があったんやなぁ〜✨」
いやもうそんなの四半世紀以上も前のお話よ?いまは他所の家。
橋をテクテクと渡りまして、住吉神社にお参りして、
お、銭湯がありますよ?相方さん、銭湯行きましょうよ🧖♀️→却下
通りに並ぶ佃煮屋さん、春風家の贔屓は田中屋さん。
天安と田中屋を食べ比べ、田中屋に落ち着いた次第です。
相方さんの「聖地巡礼」の後は、隅田川を渡り新富町を過ぎて
銀座を少しぶらついた後は、そのまま有楽町の交通会館へ。
有楽町と言えば交通会館、交通会館と言えば紀州館と純喫茶
純喫茶と言えばローレル、なんなら此処以外行った事ない撤退ぶり。
昔ながらの純喫茶、硬めのプリン🍮を頂きました。
日曜日の歩数、意外と伸びず、20214歩でした。
プリンのカロリー消費できたかしらん。
日曜日の東京下町散歩、佃編でございました。
ちぃちゃんが、右京さんが、と言うより、この時代の背景が好きらしい。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。