昨日は本当に本っ当に寒かった❄️
1週間ぶりの編み物🧶です。
寒い冬の日は、炬燵で編み物するのが一番の幸せです。
私に取って初挑戦のオール編み込み模様です。
複雑怪奇な編み図に当初は混乱して居ましたが
昨日ようやく悟りました。
「編み図は見るもんじゃない、確認するものだ⁉️」
模様は作って行くものなんですね。
パターンを覚えて後は模様を作っていく過程を楽しむ💕
最近、ユザワヤで「脳トレ」の教材として編み物キットが
売られていますが、なるほど此れは納得です。
「相方さんも、編み物男子🧶に改造する⁉️」
うん、なかなか良い考えかも知れませんね。
そうそう、
昨日は本当に本っ当に寒かった❄️1日でした。
ちょっと隣町までお買い物に出かけたんですが、
南国育ちの2人には耐え難い関東平野の寒さでした。
→埼玉は東北の入り口です。此処に比べたら大阪湾沿岸など南国です🏝
「寒い寒い寒い〜」「無理無理、スタバ行こスタバ❗️」
そうそうに根を上げる2人は買い物もそこそこにスタバ検索を
始めました。
土曜日の昼下がりスターバックスは3軒回るも満席で、
お気に入りの純喫茶は閉店😭と言う悲劇のなか
漸く滑り込んだのは、駅前のドトール珈琲農園でした。
ドトールのちょっと上位互換なお店ですが
ゆっくり出来る、セルフサービスじゃないドトールコーヒーです。
せっかくなので期間限定のコーヒーにシナモンのパウンドケーキもつけて。
ちゃっかりと先着100名様の「エルサルバドルドリップコーヒー」も
お土産に頂きました♪
今日も終日寒いらしい。
喘息予報も真っ赤っ赤🎈出かけるのは自殺行為かも⁉️
なので、今日は炬燵で大人しく「エルサルバドルドリップコーヒー」に
とっておきの羊羹をつけて❣️編み物の日と致しましょう🧶
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。