声が出ないと 焦る人
昨日はバレンタインでした。
相方さんのを準備して無いのに気づくポンコツです。
いつもの所で、生姜入り和紅茶(最近はまってます)を
待っている間にプレートを見て気づいた人です。
取り急ぎバレンタインのシール付きのを5点ほど買って
ラッピングして貰いました✨
と、ここまではいつも通り
胃酸防止で、ランチはセブンイレブンのサンドイッチ1つと
和紅茶を飲んで、そそくさと更衣室を後に机に戻ります。
朝から咳が出てるのと、痰が絡んでるのと、ヒューゴロいってるのと
うん、ここまでも良くある話
で、目の前でコールする内線電話に出た瞬間
「~€£$*^%•?!&@. ???」
「あれっ?春風ちゃんだよね?」
「₍ᐡ• ̫ •̥ᐡ₎(ᐡ•̥_•̥ᐡ)。゜(´∩ω∩`)゜。ーー」
「声出ないの?」
「d(*´Д`*)ゞソゥソゥ♪」
「わかった♡じゃあ、チャットで」
いやいや、便利な世の中になったもんです。
要件は全てチャットでやりとり、コロナ感染者が
出てからは打ち合わせでさえオンライン✨
多少の息苦しさは肺気腫持ちには日常の事
その度にサルタノール使ってたら毎日大変な事になります。
後、サルタノールは諸刃の剣、快適な呼吸をもたらす救世主でありながら
動悸が早くなる⁉️と言う爆弾リスクを持つ悩ましい奴です。
→私だけ?かな🤔
使う目安は酸素95切ったら!ってのがマイルール
指パッチンで計測すると、これがまさかの94!
うん、喉が詰まって声出ないしね、仕事にならないので、
ヤムナシだよね、と1パフするもいまひとつ。
止めときゃ良かったのに、もう1パフ。
ここからが受難の始まりの終わりでした。→なんのこっちゃ
とりあえず声は出るようになったけれども
初恋の人に告白する時でさえ、ここまでドキドキしなかったし。
私は誰にときめいてるんだ?ん、まさか隣のオヤジか?
バレンタインだからってそれはナイナイ!!
苦しくったって悲しくったって〜
ジョークが出て来て、平気〜なの♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜
で、またもや指パッチン?で、脈拍がまさかの3桁でした。
普段は60前後のゾンビなのに、何時もの倍ありゃシンドいわ😭
酸素は94から上がらないし脈拍は3桁を下らない。
そうだ、プレドニン飲んで良いんだっけ?こんな時!
お薬ポーチをゴソゴソしながら、ふと此処でも問題発生。
「夜にランソプラゾール上限服用するのに、無しでプレドニン⁉️」
うわぁ、これはキッついです。胃薬付きでもプレドニン胃痛のポンコツです。
無間地獄にハマるのは(;゜∀゜)イヤイヤイヤイヤ...
結局、夜までそのまんま、胸痛つきのボロ雑巾状態で
1日を終えました。
うん、1ヶ月何も無く過ごすのは冬の間は無理だわ、やっぱり。
はい、コレじゃもう、どうすることも出来ません。
喘息予報をみて納得したポンコツです。
今日も「危険」だ、くわばらくわばら。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。