定期診療Part2 やっぱり主治医さまが1番
今日の主治医さまはポケモンのカビゴンのスクラブをお召しでした。
何故カビゴン?そうかネイビーはカビゴンなんだ、主治医さまカラー。
「どうしたんですか、随分と可愛らしいスクラブですね。」
「ああ、小さいお子さんも来るからねぇ。」お似合いですポケモン✨
サキちゃんからのお手紙を渡して(中身知ってる)
肺気腫と逆流性食道炎なので喘息治療中断と言われ家出したと報告。
主治医さまと侠気院長は喘息と肺気腫と逆流性食道炎で診断一致。
このまま此方で薬を調整して面倒を見て貰える事になりました。
「苦しくなったら、いつものクリニックへ行って点滴して貰って。」
「昨日のリンデロンが効いてるね、今日は胸の音小さい。」
眠れなかったのは昨日のリンデロンのせいとの診断。
「貴女は薬に敏感だからねw」「眠れないから減らしてって頼むと良い」
高額療養費、還元金差引だと20,000円ちょいの負担で大丈夫とご報告。
「さすが、36の保険組合は違うねぇ。じゃあ12月から注射始めようか。」
「12月まで後少し、ステロイド調整して頑張ろうね。」
電子カルテから目を離し、此方の目を見て励ましてくださいました。
(診察後に10月からの事務所移転に備えて実地調査してきました)
やっぱり私の先生は主治医さましかいない。
もう少しだけポンコツの面倒を見てください。
背中に聴診器を当てるときに添える手が余りにも優しくて
ポンコツ、不覚にも目から涎が溢れそうになりました。
ポンコツも主治医さまとお揃で部屋着にしたい💕とお値段みたら
けっこう高かったです💦 諦めました。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。